- ホーム
- 社員インタビュー
社員インタビュー|工場技術職


社員インタビュー
Staff Interview

職 種 | 工場技術職(検査事業) 職種紹介をみる |
---|---|
所 属/部 署 | つくば工場 製剤部 |
入 社 | 2021年入社 |
専 攻 | 生物資源学研究科 海洋生物資源学専攻 |
キャリア
2021年04月 | 製剤部 製剤三課に配属 |
---|
一日のスケジュール


インタビュー
積水メディカルに入社を決めた理由を教えてください。
就職活動を始めた頃は、”医療に貢献したい”、”人の役に立ちたい”といった明確な目標は、特に持っていませんでした。やりたいことを1つに絞れなかった私は、専攻していた遺伝子研究の関連する医薬品業界以外にも、機器製造、食品、金融と幅広い業界の面接を受け、内定もいただくことができました。
今考えると、とても迷惑な就活生だったと反省しております。その中でも積水メディカルを選んだ理由は「社員の雰囲気」が自分に合っていると感じたからです。今まで生きてきた人生よりも、長い期間を過ごす場所となることから、居心地を第一優先に考えました。さらに、若手のうちから多くのことに挑戦できるところも、積水メディカルの魅力であると感じ入社を決意しました。


現在の仕事、仕事の面白さとやりがいについて教えてください。
現在は茨城県にあるつくば工場(阿見事業所)に勤務し、検査センターや大病院で利用される大型装置を用いた検査に使用する検査薬の生産を行っています。
私が担当している工程は、他製品の生産工程と比較すると小規模ロットになるため、製品の調整や充填といった一般的な製造業務だけではなく、生産計画の立案・作成であったり、出来上がった製品の品質検査なども担当しています。この他にも製品化への過程に進めるための研究業務なども担当することがあり、製品の始まりから終わりまでのほとんどの工程に関わることができます。覚えることが非常に多く、大変だと感じることも多々ありますが、通常の何倍もの経験ができることは、とても魅力的です。毎日新しいこととの出会いが尽きず、日々新鮮な気持ちで業務に取り組んでいます。
学生時代にやっておいてよかったこと
学生時代は様々なことに挑戦しました。ソフトボールや弓道などのスポーツをはじめ、喫茶店や塾講師としてのアルバイト、旅行やスキューバダイビング等の趣味、時には夜通しお酒を飲むことなど、数え切れないほどの経験があります。一番印象深い経験だと、期末テスト終了後にスカイダイビングをしてみたいと思い立ち、その場で海外旅行を計画したことがありました。
”学生の頃は時間がたくさんあるから思い切り楽しめ!”とよく言われるかもしれませんが、本当にその通りだと思います。社会人になり、できることが増えた一方で、できなくなってしまったことも多々あります。
大切な友人との思い出、経験は何事にも代えがたい自分だけの財産です。失敗することもありましたが、そのすべてが今の自分につながっています。やりたいと思ったことは即日計画を立て、挑戦してください。学生の今だからこそできることを経験し、多くの気づきを得て今後の糧にしてください。


事業所の自慢のポイント
事業所から車で5分以内のところに、"あみプレミアム・アウトレット"があります。仕事帰りに1人でふらっと立ち寄ったり、同期と夜ご飯を食べたりすることが週末の楽しみの1つです。。

オフの過ごし方
新しくサイクリングを始めました。茨城県はサイクリストが楽しめる環境が非常に充実しており、”りんりんロード”や"つくば山"といった、自転車での見どころがたくさんです!